2025年3月末時点
環境
温室効果ガス排出量※
(t-CO2)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
スコープ1 | 441.7 | 507.1 | 538.7 | 556.4 | 集計中 |
スコープ2(ロケーション基準) | 9,275.0 | 9,040.1 | 9,877.4 | 9,030.3 | 集計中 |
スコープ2(マーケット基準) | 8,899.4 | 8,713.1 | 8,897.2 | 7,673.0 | 集計中 |
スコープ3 | 651,089.0 | 611,297.5 | 703,140.0 | 658,111.4 | 集計中 |
カテゴリ1) 購入した製品・サービス |
605,791.8 | 572,779.3 | 657,971.5 | 613,827.0 | 集計中 |
カテゴリ2)資本財 | 12,818.6 | 7,334.7 | 11,738.2 | 13,758.1 | 集計中 |
カテゴリ3) Scope1,2に含まれない燃料 及びエネルギー関連活動 |
1,444.7 | 1,427.7 | 1,640.9 | 1,489.3 | 集計中 |
カテゴリ4)輸送、配送(上流) | 1,958.2 | 2,251.7 | 2,761.3 | 2,255.8 | 集計中 |
カテゴリ5) 事業から出る廃棄物 |
499.7 | 614.5 | 554.5 | 634.9 | 集計中 |
カテゴリ6)出張 | 643.8 | 1,006.1 | 1,276.1 | 1,318.4 | 集計中 |
カテゴリ7)雇用者の通勤 | 2,486.3 | 1,884.2 | 2,661.0 | 2,400.1 | 集計中 |
カテゴリ8)リース資産(上流) | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 |
カテゴリ9)輸送、配送(下流) | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 |
カテゴリ10) 販売した製品の加工 |
算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 |
カテゴリ11) 販売した製品の使用 |
25,385.6 | 23,948.0 | 24,487.8 | 22,382.3 | 集計中 |
カテゴリ12) 販売した製品の廃棄 |
60.4 | 51.3 | 48.5 | 45.4 | 集計中 |
カテゴリ13)リース資産(下流) | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 |
カテゴリ14)フランチャイズ | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 |
カテゴリ15)投資 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 | 算定対象外 |
算定範囲:当社単体、当社グループ ※2022年度より当社グループ会社含む
当社グループは、当社単体および国内子会社
算定方法:「サプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量算定に関する基本ガイドライン(Ver2.3)」(2017年12月環境省、経済産業省)に準拠。
※2022、23年度の温室効果ガス排出量(Scope1,2)について、第三者検証を取得しています。
エネルギーの使用に係る原単位
(KL/m2)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
エネルギー使用に係る原単位 | 0.04328 | 0.04295 | 0.04179 | 0.03671 | 集計中 |
※2023年度より改正後の省エネ法に基づき算出
社会
従業員数
(名)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
従業員数(男) | 2,308 | 2,292 | 2,496 | 2,412 | 2,273 |
従業員数(女) | 2,361 | 2,290 | 2,426 | 2,240 | 2,150 |
女性管理職比率
(%)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
女性管理職比率 | 9.9 | 10.7 | 11.3 | 13.0 | 16.3 |
平均年齢
(歳)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
年齢(男) | 38.66 | 39.3 | 39.85 | 40.61 | 40.33 |
年齢(女) | 35.1 | 35.79 | 36.56 | 37.68 | 37.83 |
平均勤続年数
(年)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
年数(男) | 10.6 | 11.28 | 11.65 | 12.32 | 12.25 |
年数(女) | 8.29 | 9.08 | 9.63 | 10.47 | 10.83 |
平均給与
(円)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
給与 | 4,786,248 | 5,000,058 | 4,973,990 | 5,098,122 | 5,427,123 |
男女の賃金の差異
(%)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
男女の賃金の差異 | — | — | 73.6 | 72.5 | 77.4 |
採用人数(新卒)
(名)
2020年度 入社 |
2021年度 入社 |
2022年度 入社 |
2023年度 入社 |
2024年度 入社 |
|
---|---|---|---|---|---|
新卒採用者数(男)GS職+PS職 | 42 | 28 | 6 | 4 | 15 |
新卒採用者数(女)GS職+PS職 | 114 | 124 | 16 | 9 | 28 |
離職者数(新卒)
(名)
2020年度 入社 |
2021年度 入社 |
2022年度 入社 |
2023年度 入社 |
2024年度 入社 |
|
---|---|---|---|---|---|
離職者数(新卒)GS職+PS職 | 10 | 13 | 1 | 1 | 6 |
障がい者雇用率
(%)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
障がい者雇用率 | 2.6 | 2.5 | 2.6 | 2.7 | 2.5 |
男性の育児休業等取得率
(%)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
当社独自の休暇制度 「イクメン支援休暇制度」を含む |
— | — | 80.9 | 70.6 | 80.3 |
残業時間
(時間)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
月平均残業時間 | 18.3 | 12.7 | 12.7 | 12.4 | 13.2 |
有給休暇取得状況
(日)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
年間の有給休暇平均取得日数 | 12 | 13 | 15 | 15 | 13.5 |
(%)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
年間の有給休暇取得平均日数/ 有給休暇付与平均日数 |
68.2 | 70.6 | 81.3 | 81.3 | 72.6 |
ガバナンス
コンプライアンス
(%)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
コンプライアンス研修受講率 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |